2025年3月14日から浅草で開催『紙博in東京vol.10』に出店いたします。

いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。
3月14日(金)〜16日(日)の3日間、東京都立産業貿易センター台東館で開催される『紙博in東京 vol.10』に出店いたします。
国内外から120組以上のイラストレーターや文具メーカー、印刷会社が集まる紙の祭典。紙やイラストの新しい魅力に触れることができる特別な3日間です。

私たちのブースでは、繊細なカッティングと印刷技術を駆使したレーステープブランド〈 Pavilio 〉をはじめ、トレペステッカーを扱うオリジナルブランド〈 HARULABO 〉を展開いたします。燕三条エリアのシールメーカーの技術を生かし、素材の風合いや使い心地にこだわったアイテムは、ラッピングや手帳のデコレーション、インテリアのアレンジなど、さまざまなシーンでお使いいただけます。
会場では実際に手にとってその質感やデザインをお確かめください。

商品や使い方についてのご質問がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。
ご来場を心よりお待ちしております。

入場時にチケットと引換で着用していただくリストバンドをスタッフに見せていただくことで、当日は閉場まで何度でも再入場していただけます。

イベントマップ

入場時にチケットと引換で着用していただくリストバンドをスタッフに見せていただくことで、当日は閉場まで何度でも再入場していただけます。

KAMIHAKU TOKYO vol.10

TOKYO vol.10

PICK UPスタッフのおすすめアイテム

Pavilioロゴ

独創的なカッティングと色合いが美しい
ロール状レーステープ

BLOOMING

レースステッカー

咲き誇る花々のモチーフはどんなシーンでも馴染み、春の華やかな空気感を演出してくれます。手帳デコはもちろん、ラッピングのタグ風にアレンジしても◎

詳細はこちらから
COLLABORATION商品イメージ

COLLABORATION

美術展とのコラボテープいろいろ。展示の世界観からインスピレーションをもらって、テープに落とし込みました。

PALETTE Tricolor商品イメージ

Palette Tricolor

Paletteシリーズからトリコロールカラーの3色セットが新登場!アンティークをイメージした可愛らしいテープは、ヴィンテージ感ある紙ものと相性バツグンです。

ÑANDUTÍ商品イメージ

ÑANDUTÍ

和紙テープとクリアテープの2種。好みの透け感で、手帳などを彩って下さい。異国情緒あふれるパッケージもぜひ楽しんで!

ZELLIGE商品イメージ

ZELLIGE

モロッコの伝統的なモザイクタイル装飾をモチーフにしたマスキングテープ。鮮やかな色彩に繊細な箔押しがキラリと光ります。

TRAVEL商品イメージ

TRAVEL

世界の都市がテーマのテープ。外国から届く小包をイメージして作りました。旅行記デコに使うもよし、行ってみたい都市に思いを馳せるもよし。

NARCISSE VIOLETTE商品イメージ

NARCISSE VIOLETTE

お花の形に沿ったカッティングが美しいレーステープ。濃い色の紙やゴールド系のインクと合わせて使うのがおすすめです。

細かいカッティングと色とりどりのデザインでレーステープを制作しているPavilio。
様々な国の文化が一堂に会する万博を彩るパビリオンをコンセプトに、100種類以上のテープを作り出してきました。
模様ごとに切りとってシールのように貼ったり、長く貼ってデコレーションに活かすなど、様々な場面で大活躍!
テープそのものだけでなく、まるで芸術品のようなパッケージにもご注目ください。

HARULABOロゴ

「貼る」の新たな可能性を探る
シールブランド

ウォーターカラー商品イメージ トレペシール商品イメージ テープ付箋商品イメージ

水彩画のように色を重ねて楽しめるトレーシングペーパー素材のシールや、さまざまなテーマのモチーフが魅力的なステッカー。
レースのような繊細なカットが施されたテープ状の付箋――。

ユニークなアイテムの数々が、日常のメモやメッセージをより特別なものへと彩ります。

同時
展開

その他多くのアイテムを取り揃えております。
掲載のアイテムは、一部を除き
各ブランドショップでも取り扱っています。

EventInformation

紙博in東京 vol.10

会場:

東京都立産業貿易センター台東館
4階、5階、6階展示室

日程:

2025年3月14日(金)〜16日(日)

時間:

9:00〜17:00 
※16日のみ9:00〜16:00

◎イベントサイト
https://kamihaku.jp/202503tokyo/

◎カタログ予習帳
https://kamihaku.jp/202503tokyo/catalogs

※入場にはチケットが必要となります。
※詳細は手紙社のSNSやイベントサイトをご確認ください。

Instagramアイコンkamihaku_official

イベントバナー