2025年 5SDayと事業報告会と新入社員歓迎会

 

 新番組はじまりました〜!という雰囲気を醸しつつ、中身は毎年恒例の事業報告会+新入社員歓迎会の記事となっております。新番組というより再放送のほうが近い気が?いや気のせい気のせい。毎年同じだと変わり映えしない…ということで前日に行われた5SDay(ゴエスデイ)なるものにもサラリと触れたいと思います!
今年度は5月1日に5SDayが、5月2日に事業報告会と新入社員歓迎会が実施されました。5SDayの影響でゴールデンウィークは体がバキバキになって動けなかった人がいるとかいないとか。一体どんなアクロバティックなことが行われていたのかを皆様にご覧いただければとおもいます🤲

1日目 5SDay

 

 いい青空〜な5月1日の朝。新潟ではめずらしいハイキングとかピクニックとかしたくなるような天気☀️
しかし残念ながら本日開催されるのは、ピクニックではないのである。
そんな晴れた日の5SDayでは主に3つのことがメインで行われました。その様子を写真とともにお届けします。

というわけで最初のパートは「草むしり」です。
こちらも毎年恒例ですね〜

などと言っていたら出遅れた。手前の大物がすでに駆除されている…!奥の方にまだ若干見えるかな🌱

帽子にタオルと皆様準備がよろしいですね◎
時間帯的にほぼほぼ影がないのがつらい〜

工場の裏手にある道路で、車も通るので邪魔にならないように進めてゆきます

見てくださいこの成果を!
(わー!きれーい!)

ちなみに並行してどぶさらいも行われたのですが、1枚も写真がないです🥺無念
2チームとも暑い中がんばりました〜✨

2つめのパートはリサイクル市場です。

ここに各部署からいらないものが続々集まってきます!
置いてある物は好きに持って帰って活用してOK◎

どんなものが集まるかな〜?

カラーBOXにイス、棚、作業台、謎の重り…
何に使ってたんだろう?ざる、かがみ、炊飯器の空箱?


いやもっと気になるのあったわ

!!

すけぼー!?

何故にスケボ!?


いろいろありましたが残ったものは全て業者さんに回収していただきました🙏

3つめのパートは工場の床のペンキ塗りです。
最初は剥げてるところをちょちょっと塗り直すのかな〜と思っていたのですがペンキの色が変わるので、全面塗り直しだそうです
コロコロのでっかいスポンジVerを駆使し、ひたすら塗っていきます

そして、ペンキを塗る人だったので全然写真撮っていない
まずい
とりあえずBeforeAfterの写真をお楽しみください
半日でギリギリ…間に合わなかったけど綺麗に塗り終わりました🙌

2日目 事業報告会
&
新入社員歓迎会

 5月2日の午前は通常業務でした。12時に一旦解散後、VIPに再集合です。

事業報告会

16時から始まった事業報告会では、社長をはじめ各部署の本部長・部長が壇上に立ちます。今年度の業績や来年度の取り組み・目標を各部署ごとに分けて説明していきます。
管理部の発表では、来年の年間休が増える予定といううれしい報告があったりなかったり…?

永年勤続表彰

事業報告が終了したら、永年勤続者の表彰に移ります。
今年は10年表彰が3名、30年表彰が6名、いらっしゃいます。いっぱいでめでたい〜🐟
賞状と金一封を受け取った後は、代表者のスピーチです。30年分の思い出の詰まった、オリジナリティにあふれるいいスピーチでしたね!

新入社員歓迎会

お待ちかねの新入社員歓迎会の時間です〜!
例年通りくじをひいて席をきめて、最初は同じテーブルの方と談笑☺️
場の空気も和んできたところで、新入社員の紹介コーナーです。
今年度の新入社員は7名、みんなスーツとかきちんとした格好で来てる…?偉すぎる🥺もっと気楽な感じでいいんだよ。

カラオケで歌う人からファンサしてもらったり、新入社員に絡みに行ったり、お世話になってる方にお酒(やウーロン茶)を注いでまわったり…
いろいろあった新入社員歓迎会もそろそろお開きです。ハイライトはやっぱりアイドルを歌う新人ちゃん!とその横でマネージャーのように見守る先輩営業さんの写真かな🤭
2次会に行かれる方はお気をつけて🤲

Blog Topへ