デジタル印刷 トップ
デジタル印刷とは、版を作らずデータを直接用紙に出力する印刷方式です。
版を作る必要がないのでスピーディーに印刷工程へ進め、低コストのメリットもあります。
明確につくりたいものがある方や 既にデータをお持ちの方の「つくる」をお手伝いするページです。
まずはご相談ください。
はじめての方 >> 価格一覧表 >>
版を作る必要がないのでスピーディーに印刷工程へ進め、低コストのメリットもあります。
明確につくりたいものがある方や 既にデータをお持ちの方の「つくる」をお手伝いするページです。
まずはご相談ください。
はじめての方 >> 価格一覧表 >>
コースから選ぶ
そのままのデザインで、または文字や色を変更したい方
オリジナルデザインのシールが欲しい方
既に入稿データがお手元にある方
※サイズ、用紙、型、デザインに変更のある場合は、
「コースから選ぶ」の何れかより再度ご注文をお願いします。
用紙
用紙名 | 特徴 | 光沢 | 発色 | 書込み |
---|---|---|---|---|
上質 | コピー用紙のようなツヤのないマットなタイプ。 表面にコートが施されていない分、印刷の色が若干沈みます。 筆記適性があり、後から書込んだり押印することも可能です。 |
△ | ◯ | 鉛筆 油性 水性 |
ミラコート | 表面に光沢のあるタイプ。 表面が滑らかで光沢があるので、高級感があります。 |
◎ | ◎ | 油性 |
アート | 半光沢の紙素材で表面に若干のツヤがあるタイプ。 上質紙とミラコートの中間程度の光沢があります。 |
◯ | ◎ | 油性 水性 |
アート訂正用 | 下地が透けないよう裏面に色がついた紙です。 | ◯ | ◯ | 油性 水性 |
ユポ | 水に強く破れにくい、ポリプロピレン(プラスチック)と紙の合成紙です。 | △ | ◯ | 鉛筆 油性 水性 |
クラフト | ナチュラル感が特徴の梱包紙や茶封筒の様な茶色っぽい用紙です。 | △ | △ | 鉛筆 油性 水性 |
金ツヤホイル | 紙素材のホイル紙で光沢が強いツヤありタイプ。 メタリックな金色の光沢が特徴です。 |
◎ | ◎ | 油性 |
銀ケシホイル | 紙素材のホイル紙で光沢を落ち着かせたツヤ消しタイプ。 微細な光沢を放つマットな仕上がりとなります。 |
△ | ◯ | 油性 |